運送業に求められる業務の効率化。キーとなるのは「マテハン」

以前はほぼすべての方が実在する店舗で店員に対して現金を渡し、商品を購入するスタイルで買い物をしていました。しかし、近年はそれが当たり前ではなくなっています。インターネットとスマートフォンの普及によって、現代はECサイトを使用した買い物がごく普通になりました。

ECサイトの利用をさらに促進させたのは、2020年に流行した新型コロナウイルス感染症です。感染拡大を防ぐために意識的に外出を控えていた消費者達は、必要なものをECサイトで購入するようになり、ECサイトを利用する機会がさらに増えました。これに伴い、負担が増加したのが物流業界です。倉庫から消費者の元へ商品を配送する役割を担う配送スタッフや、商品を保管、出荷する倉庫スタッフの数は従来よりも多く必要になり、物流業界全体で人材不足が深刻化しています。

現在、物流業界では人材不足を改善しようと、様々な施策を検討しています。その1つが業務の効率化です。例えば、倉庫内の業務であれば、保管や出荷の際に商品を移動させる「荷役」や、保管、包装などの作業を機械によって実施することで、スタッフ1人ひとりの負担を軽減します。単に負担を軽減するだけではなく、加えて別の業務に時間を費やす余裕を作り出すことも可能です。消費者によるECサイトの利用は今後も増えると予想されていることから、物流業界での業務の効率化は早めの対応が望まれています。

効率化のキーとなる「マテハン」の製品例

倉庫内のフォークリフト

業務を効率化する施設の一種として、作業を機械によって実施するようになっていると前述しました。この時使われる機械を「マテハン」 機器 といいます。マテハンは「マテリアルハンドリング」の略です。ものの移動に関わる取り扱い全般のことを指します。マテハン機器の導入は、作業の進行を円滑にしてスタッフの負担を軽減することが可能であるため、生産性を向上させるキーアイテムと考えられています。

ひとくちにマテハン機器といっても種類は様々です。例えば、「コンベア」は商品の運搬に使用するマテハン機器に該当します。工場などでよく目にする装置です。台座の上をベルトが回転するような形でものを移動させます。人力での運搬と比較して、商品を移動させつつ流れ作業で決められたラベルを貼るといった作業ができるようになります。

「自動倉庫」もメジャーなマテハン機器の一種で、保管に使用する機器に該当します。コンピューター制御と運搬ロボットによって、商品の入庫や出庫が自動化されます。商品の保管位置を探す必要がなく、また高い場所にも商品を保管できるため、スペースを最大限に活かすことができます。

商品をあらかじめ設定した出荷先や品目別に分ける「ソーター」は、仕分けに使用するマテハン機器に該当します。素早く正確に大量の商品を仕分けられる点が大きな導入のメリットです。

以上のように、マテハン機器の種類は実に豊富です。現在、人が足りない部分から徐々に導入して、業務の効率化を目指すことが勧められます。KOOGU!のように、インターネット上で注文し、配送してもらえるショップもあるためご活用ください。